英語力0大学生のマルタ留学日記

日々の出来事や感じたこと、たまに○○

当たり前が当たり前じゃない【マルタ留学】

こんばんは。

 

 

ゆうたです。

 

 

最近、気づいたら週末になっているんですよね。

 

 

一日一日はゆっくりと長く感じるのですが、、、

 

 

マルタに来て、一か月以上がすでに経ちましたが、最近日本での当たり前が当たり前じゃなかったんだと感じてます。

 

 

ちなみに、このブログを書く前まで1時間くらい停電していました。

 

 

ここまで4回停電を経験しています。(これでも節電はしてます。)

 

 

 

日本じゃあり得ないですよね。

 

 

ほかにも、バスは時間通りには来ないし、運転は荒いし、たまに水漏れしてるし。

 

 

 

道路も日本ほど整備もされていなくてでこぼこ。

 

 

 

トイレにウォシュレットはもちろんついていません。ウォシュレッターの僕には、なかなかきついです。

 

 

 

野菜も日本ほど種類はありません。

 

 

 

スーパーでは、まだレジを通していないのに水を飲んでいる人もいます。(笑)

 

 

 

サイゼリヤすき家みたいな格安の飲食店などもありません。

 

 

 

挙げていったらキリがないですが、日本での生活がいかに恵まれていたのかを実感しまいた。

 

 

 

決してマルタが嫌いになったという話ではないですよ。

 

 

 

むしろ、こんなマルタが大好きです。

 

 

 

料理もおいしいですし、マルチーズもフレンドリーだし、時間がゆっくり流れるのもいいです。

 

 

 

本当にマルタ生活楽しいです。

 

 

ただただ日本との違いを感じたというだけのお話でした。

 

 

 

今日はこの辺で。

 

 

 

ほな、また。

 

 

 

Have a good day!

 

 

 

 

ゆうた

クラスのレベルが上がった話【マルタ留学】

こんばんは。

 

 

ゆうたです。

 

 

この度、英語クラスのレベルが上がりました!(やった!)

 

 

知らない方もいらっしゃると思うので、語学学校のシステムを簡単に説明します。

 

 

語学学校では、自分の英語力によってクラスのレベル分けがされているのです。

 

 

それぞれ

 

 

A1、A2、B1、B2、C1、C2

 

 

というのがあって、A1が初心者(出川イングリッシュくらい?笑)で、英語が話せるにつれてだんだん上がっていき、C2レベルになると、ネイティブと遜色なく話せるくらいの人たちが在籍しています。

 

 

私が通っている語学学校では、ここマルタに来る前に簡単なテストを受けてレベル分けがなされます。

 

 

私ははじめA2からスタートしました。

 

 

A2レベルは、何となく話せるよ、ゆっくり話してもらったら、ぎりぎり言っていることは分かるかなくらいの感じです。

 

 

最初のころは、やはり授業についていくのに必死でした。とにかく聞くことに集中していました。

 

 

隣の人とペアワークで話すことも多いのですが、なかなか言葉が出てこず、止まって黙ったりもしていました。

 

 

授業で習うこと自体はすごく簡単でした。過去形の形や形容詞を学んだりしました。(やはり、日本人は文法のほうが圧倒的にできるのでしょう)

 

 

一か月が経ち、だいぶ授業にも慣れ、英語も来た頃に比べるとほんの少しですが、分かるようになったので、先生にも勧められ、レベルアップのためのテストをこの前受けました。

 

 

そして見事、合格できました。

 

 

今日からB2のクラスで授業が始まりました。

 

 

周りの人たちのレベルも上がっているので、その人たちにも遅れをとらないように引き続き頑張ります!

 

 

今日はこのへんで。

 

 

ほな、また。

 

 

Have a good day!

 

 

ゆうた

 

自分の不甲斐なさを痛感した日【英語力とは】

こんばんは。

 

 

 

ゆうたです。

 

 

 

自分の不甲斐なさを痛感しました。

 

 

なぜなのか、理由を以下に書いていきます。

 

 

金曜日、例のごとく学校が停電しました。

 

 

午後の授業は、カフェでおしゃべりをしました。(果たしてこれを授業といっていいのか?笑)

 

 

もともと、その日の午後の授業は、どこかに出かけることが決まっていたので、停電が理由ってわけではないのですが、、

 

 

20代後半のスイス人の男女と、ポーランド人の男性、60代のブラジル人のおばあちゃんと僕の5人の生徒と先生1人でした。

 

 

1週間同じ授業を受けてきたので分かるんですが、明らかに僕より英語ができるんですよね。

 

 

それでも、これまでの授業ではなんとかついていけたと僕は感じてました。

 

 

チームになってゲームをしたり、お題にそって話し合うことをしてました。

 

 

まあ、それがカフェでおしゃべりになると訳が違うのです。

 

 

まずは、自分から積極的にお題を振らなければならない。

 

 

そこで、会話を続けなければならない。

 

 

また、人が話していても相槌をいれたり、自分の思いも話すべきだと思います。

 

 

ですが、金曜日はこれらが、全くできなかった。

 

 

 

とにかく、ほかの人がしゃべっていることを聞くことだけに必死になっていました。

 

 

 

その内容も5割程度しか分からず。

 

 

 

会話の内容が分かって何かしゃべろうとするもどう言葉にしていいかわからず。

 

 

 

本当は、それでも何か口に出して伝えようとすればいいことは頭ではわかっているのに。

 

 

 

結局、この日は、ほとんどしゃべることなく終わってしまいました。

 

 

本当に自分が情けないです。

 

 

英語力がないのはもちろんのことですが、失敗を恐れずに挑戦する勇気、積極的に動くことができなかったことを後悔しています。

 

 

留学で克服したいことの一つであった、積極的に自らアクションを起こしていくことができなかった。

 

 

このままでは、日本にいるのと変わらないじゃないか、変わってないじゃないかと自分の不甲斐なさを痛感しました。

 

 

ただ、ここでくよくよしていてはしょうがないと思うのでこの悔しさをモチベーションにして英語学習はもちろん、自分を変えていく、能動的に動くことをここに決意します。

 

 

留学2か月目、改めて気合入れていきます!

 

 

 

ほな、また。

 

 

 

Have a good day!

 

 

 

ゆうた

 

【スリーシティーズ】いい眺めだ

おはようございます。

 

 

 

ゆうたです。

 

 

皆さん、元気ですか?日本は暑いですか?

 

 

マルタは先週くらいからヒートウェーブがきていて40℃越えの日々でした。

 

 

もう、外に出るのが億劫でした。

 

 

ただ、ヒートウェーブが収まったのか昨日くらいからとても涼しいです。

 

 

気温はもちろん30℃は超えていますが、日本と違って乾燥しているので体感に差を感じるので、とても過ごしやすいです。

 

 

 

おっと、前書きが長くなりました。m(__)m

 

 

 

僕は、先日スリーシティーズという町に行ってきました。

 

 

 

スリーシティーズは海を挟んでバレッタの向かい側にある町です。

 

 

 

 

こういった街並みが広がっています。

 

 

 

歩くだけでも、異国きたことを実感できるのですごくオススメの街だと思います。

 

 

 

 

 

こちらは聖アンジェロ砦からみた景色です。

 

 

もう言葉がでないとはこのことですね。

 

 

僕の中でお気に入りの街になりました。

 

 

また、近いうちに訪れようと思います。

 

 

ほな、また。

 

 

Have a good day!

 

 

ゆうた

お祭りやってたよ

こんばんは。

 

 

 

ゆうたです。

 

 

この前の土日に家の近くでお祭りやってたので日曜日に覗いてきました。

 

 

 

そこまで大きなお祭りではなかったですが、10軒くらいの出店が並んでいました。

 

 

カトリックの国らしく教会が開放されており、とても綺麗でした。

 

 

 

教会の中に入ると何ともいえない感覚になるのわかりますか?圧倒されるというかなんというか。

 

 

花火も近くで上がっていて迫力がすごかったです。

 

 

 

まあ、この花火なんですが実は土曜日にも開催されていて、その花火夜中まで上がっていたんですね。

 

 

 

その花火の音がうるさくてうるさくて、土曜日の夜全然寝れられなかったのはここだけの話にしておきましょう。(笑)

 

 

 

今日はこのへんで。

 

 

ほなまた。

 

 

Have a good day!

 

 

ゆうた

 

留学1か月目を振り返って

こんにちは。

 

 

 

ゆうたです。

 

 

 

今日でマルタにきて1か月が経ちました。

 

 

 

なので、この1か月を振り返りたいと思います。

 

 

 

まずは、生活面から。

 

 

食事は基本的には自炊を頑張っています。

 

 

マルタにきた最初のころは外食も多かったのですが、さすがに高すぎるので控えています。(1食3000円くらい)

 

 

日本にいる時ですら、ご飯をまともに作ってこなかったので、スーパーで何を買ったかいいのか何が書いてあるかも分からず、永遠にスーパーの中をうろちょろしてました(笑)

 

 

最近は何となく要領がわかってきたような気がします。

 

 

ただ、作れる料理のレパートリーが少なすぎて3日に一回くらい同じ料理を作ってます。

 

 

しかも、ほぼパスタ料理。

 

 

この前、アジアンスーパーに行ってみりんや料理酒などを調達できたので、日本食にも挑戦していこうと考えています。

 

 

 

 

次は、英語力について。

 

 

 

マルタに来た頃は、全く話せず、聞き取れずといった状態でした。

 

 

何となく知っている単語だけ聞こえて、それで単語一語で返答するといった具合です。

 

 

留学3日目にジムに行きたくて契約しにいきました。

 

 

しかし、何をいっているのか分からず、受付の人を困惑させてしましました。

 

 

結局、その場では契約できず、ほとほとと何もできずジムを後にしました。

 

 

1か月経った今ではどうか。

 

 

正直、ほとんど英語力は変わってないと思います。

 

 

ただ、成長は少しずつではありますがしていると感じています。

 

 

これまでは単語1語しか聞き取れなかったのが、今は2語、3語くらいは聞き取れるようにはなりました。

 

 

ジムも無事に契約することができました。

 

 

本当に一歩ずつ、小さな一歩ですが、成長していると思います。

 

 

ここ一か月はもう少し英語の勉強量を増やしていこうと思います。(一日1時間以上を目標に)

 

 

 

最後に、

 

 

最近は、当たり前のように38℃、39℃を記録していて、とっても暑いです。

 

 

 

ですが、それに負けずマルタ留学生活楽しみます!

 

 

 

ほな、また。

 

 

Have a good day!

 

 

 

ゆうた

 

綺麗な海でサップしてきました!

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

ゆうたです。

 

 

 

 

 

 

 

 

更新滞ってすみません。。

 

 

 

 

 

 

 

今日から更新頻度あげていきます。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、先日サップしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

午後の授業をさぼったのはここだけの話(笑)

 

 

 

 

 

 

 

場所はマルサスカラという場所。バレッタからバスで約50分の場所にあるビーチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

Standing up Paddle のそれぞれの頭文字をとってSUP(サップ)と呼びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その名の通り、サーフィンの板のようなものの上に立ってパドルで漕ぐものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

波もあって思ってたよりも最初は苦戦しました。何回も海に落ちました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、だんだん慣れてきて多少バランスを崩しても耐えられるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海も綺麗で最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に1時間のサップ体験が終わりました!

 

 

 

 

 

 

また機会があれば体験したと思います!

 

 

 

 

 

 

では今日はこのへんで

 

 

 

 

 

 

Have a good day!

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうた